まもなく提出締め切りの「年末調整」 制度の仕組みを理解している割合は…

多くの会社で11月半ばが提出締め切りとなっている「年末調整」。その仕組みを理解しているか調べてみたら…。

年末調整

この季節、会社員なら誰もが体験したことがあるだろう「年末調整」。提出の締切が近づき、管理部門や上司から怒られた経験者もいるのではないだろうか。


画像をもっと見る

■保険加入なくても提出が必要

多くの会社では、11月15日や16日あたりを締め切りに書類や資料の提出を求められる年末調整。

個人で加入している生命保険や地震保険、また住宅ローンの借り入れをしている金融機関などから、保険料の支払証明書が届き、申請する場合はそれらも提出する必要がある。

とくに申告がない人も書類の提出は必須、というのもややこしいところ。また、転職や退職があった場合も手続きが変わる可能性がある。世間はどれくらいこの仕組みについて理解しているのだろうか。

関連記事:マイナンバー制度は信頼できる? 50代では8割がノー、「全く信頼できない」も3割に

■理解度は真っ二つ

Sirabee編集部が、11月10〜12日にかけて全国10〜60代男女1,000名を対象に「年末調整」について調査したところ、「よく理解している」と答えた人は8.6%。「ある程度は理解している」の45.5%と合わせると過半数となった。

一方で5割弱はよくわかっていない人が存在する、というのも制度の実態に近いように思われる。

年末調整

関連記事:「秋は人肌恋しくなる」は本当か 男女の意識差も明らかに

■男性のほうが理解か

年末調整は、会社勤めや企業を経営する場合は避けて通れない知識だが、それもあってか理解度は男性が女性を大きく上回っている。「よく理解」は男性が女性の2倍以上。「ある程度」も8ポイント以上の差が開いた。

年末調整

会社が手続きしてくれるため、確定申告よりはずっと楽な年末調整の制度。自分の納税や控除に影響する手続きなので、期限に遅れて迷惑をかけることがないように対応しよう。

関連記事:プロ野球・FA宣言、今日締め切り 獲得球団への印象は3割が「金に物言わせ…」

■執筆者プロフィール

タカハシマコト:ニュースサイトSirabee編集主幹/クリエイティブディレクター

1975年東京生まれ。1997年一橋大学社会学部を卒業。2014年NEWSYを設立し、代表取締役に就任。東京コピーライターズクラブ(TCC)会員。カンヌライオンズシルバー、TCC審査委員長賞、ACCシルバーなどの広告賞を受賞。

著書に、『ツッコミュニケーション』(アスキー新書)『その日本語、お粗末ですよ』(宝島社)

・合わせて読みたい→マイナンバー制度は信頼できる? 50代では8割がノー、「全く信頼できない」も3割に

(文/Sirabee 編集部・タカハシマコト

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2023年11月10日~11月12日
対象:全国10代~60代男女1,000名(有効回答数)

【Amazonセール情報】ココからチェック!