遠野なぎこ、ヤフコメの電話番号義務化に賛成 「それだけじゃない」と持論も

遠野なぎこがヤフコメの携帯電話番号義務化に持論。課題を口にする場面も。

2022/10/20 00:55

■「きっかけになれば」

さらに遠野は「そこ(ヤフコメ)で厳しくしたところで、いくらでもほかにサイトってあるじゃないですか。昔でいう2ちゃんねるみたいな」と話す。

続けて「そういうふうに、自分に対するコメントとかを見ようとして、誹謗中傷に傷つく人って、ヤフコメだけじゃなくて、次から次へとできるものに、どんどん他人のコメントを探して行くんですよね。だからこれは何かのきっかけになればいいと思います」と語った。


関連記事:遠野なぎこ、アンナミラーズ勤務経験を告白 制服にまつわる思い出も

■誹謗中傷を見てつらくなる人も

深刻化するネットの誹謗中傷。Sirabee編集部が全国10〜60代の男女1,733名を対象に実施した調査で、「ネット上の誹謗中傷を見て心がつらくなったことがある」と答えた人は若者女性に多く、10代は65.6%とかなり高い割合となっている。

ヤフコメの携帯電話義務化に理解を示し、ほかにサイトにも好影響が及ぶことを希望した遠野。その持論に視聴者から納得の声が上がっていた。

・合わせて読みたい→華原朋美、Yahooニュースのコメント欄に警告 「色んな方が傷つく」

(文/Sirabee 編集部・佐藤 俊治

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2019年10月18日~2019年10月30日
対象:全国10代~60代の男女1,733名 (有効回答数)

【Amazonセール情報】ココからチェック!