楠田枝里子、夢は「109歳まで生きる!」 ハレー彗星大接近の特番出演を熱望

楠田枝里子がイベントに登場。喋りのプロとして、聞き取りやすい話し方について熱く語った。

きこえのケア

16日、都内で開かれたプレスセミナー「きこえのケアを広めて会話を健やかに」が開かれ、ゲストとして司会者・エッセイストの楠田枝里子が登壇。補聴器や喋りについて語った。


画像をもっと見る

■“きこえ”について

楠田枝里子

補聴器のイメージについて問われた楠田は、「子供の頃から身近な存在でした」とにっこり。

「50〜60年前になりますが…私の祖父が、補聴器をつけて私たちを待っていてくれてた。学生時代には、重い腎臓病の薬の副作用で聴覚に障害が出ていた尊敬する先輩がいたんです。お見舞いに行くと、補聴器をつけて長々と話し込んで。苦しい闘病生活の中で、補聴器は『自分と世界をつなぎとめる希望』だったのでは」と振り返る。

関連記事:松本人志、JPに仁丹ケースを贈った後の事態に衝撃 「社長が緊急招集を…」

■補聴器もおしゃれに

眼鏡のように、補聴器ももっと気軽に手に入るようになればいいと言い、「まだまだ補聴器はハードルが高いと思っている人が多い。身近で親しみやすいものであってほしい」と願う楠田。

「かっこいい呼び名が登場してもいいですよね。それにデザインも、アクセサリーみたいに装いの一部として選べるようになれば。楽しまなきゃ損じゃないですか、楽しめる要素をプラスしてほしいと思います」と提案する。

【Amazonセール情報】ココからチェック!

次ページ
■話し方にも工夫