「長く続く」のは「延々と」か「永遠と」か 最も勘違いしていた意外な世代は…

「物事が長く続く」という意味の言葉、誤解していた人の割合は…。

永遠と

よく似た言葉ほど勘違いしやすいもの。たとえば音楽アルバムなどでよくある「feat.」を、「フィーチャリング」でなく「フューチャリング」と勘違いしている割合は5割にのぼる。では、こちらもよく使う「延々と」という言葉ではどうだろうか。


画像をもっと見る

■2割弱が誤解

Sirabee編集部が全国10〜60代男女1,000名を対象に調査したところ、「物事が長く続く」という意味の言葉を「延々(えんえん)と」ではなく「永遠(えいえん)と」と勘違いしている割合は、16.3%。

延々と

ほとんどの人は正しく覚えているようだが、2割弱は間違えて覚えてしまっているようだ。

関連記事:「せざる負えない」「せざるを得ない」はどっち? 若い世代では2割が…

■若い世代だけでなく…

この調査結果を年代別で分析してみると、最も割合が高かったのは意外にも60代で23.8%。10〜20代が23.1%で続く。

延々と

言葉の誤用は若い世代に多そうな印象を持つかもしれないが、中高年でもそれに近い割合で勘違いが拡がっていることがわかった。


関連記事:約半数が異性のある行動に「気がある」と勘違い 相手が迷惑する場合も…

■会話だと区別しづらい?

「延々と」と「永遠と」、漢字で書くと後者も長く続きそうなイメージがしてしまう。さらに、滑舌が良くなければ「えんえん」なのか「えいえん」なのかは聞き取りづらいケースも。

勘違いしている人は、多い世代でもまだ4人に1人程度にとどまっているので、これ以上誤解が拡がらなければいいのだが…。

・合わせて読みたい→「せざる負えない」「せざるを得ない」はどっち? 若い世代では2割が…

(文/Sirabee 編集部・タカハシマコト

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2022年3月14日~2022年3月15日
対象:全国10代~60代男女1,000名 (有効回答数)

【Amazonセール情報】ココからチェック!