倉持仁医師、緊急事態宣言の“実効性”に疑問 「ほとんど意味がない」

感染が急拡大する中、緊急事態宣言の発出について疑問をつづった倉持仁医師。具体的な対策の必要性を訴える。

2022/01/31 19:00

新型コロナウイルス・COVID-19・SARS-CoV-2

呼吸器専門医の倉持仁医師が31日、自身のツイッターを更新。新型コロナウイルスの感染が急拡大している中で、緊急事態宣言の発出に関して、現状の対応への疑問をつづった。

【ツイート】「平時に何もせず…」と対策に疑問


関連記事:倉持仁医師、脅迫めいた悪質な嫌がらせを報告 「こんな悲しいくだらない事を」

■首相は現時点で「検討していない」

東京都のきょう31日の新規感染者数は1万1,751人で、月曜日としては過去最多に。現在の病床使用率は49.2%で、小池百合子東京都知事が、国に緊急事態宣言の要請を検討する目安となる50%が近くなっている。

岸田文雄首相は同日午前、記者団の質問に対して「現時点においては緊急事態宣言の発出は国としては検討していない」とコメントしていた。

関連記事:倉持仁医師、コロナ感染拡大で現状を解説 「ワクチン接種に関わらず39〜40℃」

■具体的な対策が必要

きのう30日には、午後8時すぎの更新で「今やっと午後2時台に受付した患者さんの診察に突入しました!」と感染の急増で対応に追われていることを明かしていた倉持医師。

この日は、「平時に何もせず、緊急事態宣言を出しても実効性、形に残る対策をしないのだからほとんど意味がない」と投稿。

続けて、「検査が当たり前にでき、科学的な検証のもとで隔離が徹底され、速やかに薬が届く体制、保健所と医療の両輪、休む権利と義務の法整備、社会が受け入れられるルール作りが必要」と訴え、「自粛と抗原検査では…」と現状の対応への疑問をつづっている。

【Amazonセール情報】ココからチェック!

次ページ
■ユーザーからも「同感です」の声