小山田問題でカズレーザーより太田光に分がある理由 SNS・法・当事者性の観点から

小山田圭吾障碍者いじめ問題での論点「SNS」「法」「当事者性」「時代性」を整理する。

小山田圭吾・コーネリアス

小山田圭吾、小林賢太郎と、次々と東京五輪の関係者に問題が現れ、退任。これについてさまざまな論議が繰り返されるが、どれも説明が十分でないように思われる。いくつかの議論を参照しながら、整理し、考察したい。


関連記事:小山田圭吾が辞任 玉川徹氏は「組織委は2度間違いを起こすところだった」

■『Quick Japan』を読むと…

問題は、小山田のかつての障害者いじめ自慢についてである。1つの大きなポイントが、過去の話である点。

ここについては、7月18日の『サンデー・ジャポン』(TBS系列) や続く『JUNK爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系列) でも、爆笑問題の太田光が、雑誌記事上の「時代の価値観」について言及し、話題。

実際、切り取り報道ばかりの中、1995年刊行『Quick Japan vol.3』の件の詳細な特集の全文を読めば、実際は、中高になると、小山田は障害のある友人を気に掛けていた人物となっている。

関連記事:小山田圭吾が辞任 玉川徹氏は「組織委は2度間違いを起こすところだった」

■カズレーザーの問題提起

同じく『サンジャポ』では、メイプル超合金のカズレーザーが、「批判の声が大きいというのは、マイナスを埋め合わせる作業を単純にしてなかった」とコメント。

ここでは、贖罪のあり方が語られているのだろう。進化生物学的にも確かに公平性の観点は重要で、罪が処罰を受けていないことへの人々の憤りは理解できる。

【Amazonセール情報】ココからチェック!

次ページ
■法治主義の原則