「花見禁止」の代々木公園 今からは想像絶する1年前の状況とは

今年は立ち入り禁止エリアが設けられて花見が「禁止」の代々木公園。ちょうど1年前の状況を振り返ると…

■今では考えられないマスクなし集団会食

代々木公園・花見
(2020年に取材・撮影)

桜の木の下には、例年ほどではなかった数多くの酔客の姿が。ビニールシートを敷いて大量の料理やお酒を持ち込み、食事しながらマスクをする人の姿はほぼゼロだった。

代々木公園・花見
(2020年に取材・撮影)

昨年の花見客は、老若男女さまざま。日本人だけでなく外国人の姿も多く見られた。ただ、コロナ以前は芝生が見えなくなるくらいビニールシートが敷き詰められるため、1年前の段階でも花見を控えた人は少なくなかったようだ。

代々木公園・花見
(2020年に取材・撮影)

関連記事:田村淳、緊急事態宣言解除のタイミングを心配 「余計モヤモヤする」

■トイレも長蛇の列だった

代々木公園・花見・トイレ
(2020年に取材・撮影)

桜の名所となっている公園で花見の宴会をする際、問題になるのはトイレの混み具合。とくに個室が必要な女性用トイレは列が長くなることが多い。昨年も例年ほどではないが、女性用トイレは長蛇の列をなしていた。

代々木公園・花見

花見は禁止されているにもかかわらず、今年も園内に多く設置されている仮設トイレ。ゴミ捨て場も臨時に拡大されており、行政の対応にはチグハグさを感じざるを得ない。


関連記事:スタバの紙袋、光を当てて覗き込むと… 日本人の「心の原風景」がそこにあった

■9割以上が「やり方変える」

なお、しらべぇ編集部がツイッターユーザーを対象に実施した調査では、「普段通りに集まって花見を行う」と答えた人はわずか8.3%。

花見

「散歩して眺める程度にとどめる」という人が圧倒的に多くなっており、今年は「ニューノーマル花見」が拡がるかもしれない。

・合わせて読みたい→「タクシー花見」に「レゴ花見」? コロナ禍で生まれた斬新な花見スタイル

(取材・文/しらべぇ編集部・タカハシマコト

【Amazonセール情報】ココからチェック!