政府が8日より緊急事態宣言を発出 ネットでは内容を疑問視する声も

政府は7日新型コロナウイルスの感染拡大を受け、首都圏1都3県に緊急事態宣言を発出した。

2021/01/07 19:15

新型コロナウイルス・COVID-19
(画像提供:アメリカ国立アレルギー・感染症研究所)

政府は7日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、1月8日より東京、神奈川、埼玉、千葉の首都圏1都3県に緊急事態宣言を発出すると発表。同日には東京都の新規感染者が過去最多となる2,447人を記録し、ネットでは不安の声が相次いでいた。


関連記事:市川海老蔵、国と都のやりとりに「少し違和感」 ネットで複雑な心境を吐露

■1月8日から2月7日まで

菅義偉首相は7日午後に記者会見を行い、対象地域は東京、神奈川、埼玉、千葉の首都圏1都3県で、期間は1月8日から2月7日までの1カ月間と発表。

2020年には4月7日に東京含む7都府県に緊急事態宣言が発出され、その後4月16日に対象区域を全国に拡大。また同年5月14日から徐々に発令を解除し、25日には東京も解除。約1カ月半近く外出自粛を要請される結果となった。

関連記事:緊急事態宣言を控え、買い占め恐れる声続出 現地に行くと明らかに事情が違った

■外出自粛とマスクの着用を呼び掛ける

政府は今回の緊急事態宣言で、対象となる1都3県で飲食店の営業時間を午後8時までに短縮、酒類の提供を午前11時から午後7時までと要請している。

また2020年の緊急事態宣言では学校の全国一斉休校が指示されたが、今回は要請しないとのこと。さらに菅首相は会見で、午後8時以降の外出自粛の徹底とマスクの着用を呼びかけた。


関連記事:コロナ感染者急増で意見が分かれる緊急事態宣言 その評価を聞くと…

■ネットでの反応は…

今回の緊急事態宣言の発出を受けて、インターネット上では「期限を決めるのはおかしい。状況で判断しなければ」「効果あるのかなぁ。規制も緩いし期間も短いし、やらないよりはやったほうがいいんだろうけど…」「給付金は期待できそうにないね…」など様々な意見が集まっている。

・合わせて読みたい→市川海老蔵、国と都のやりとりに「少し違和感」 ネットで複雑な心境を吐露

(文/しらべぇ編集部・Sirabee編集部

【Amazonセール情報】ココからチェック!