今さら聞けない『珪藻土』って何と読む? ニトリなどが商品を自主回収

ニトリなどが自主回収を発表し、ニュースのキーワードとなっている『珪藻土』。正しい読み方を知っている…?

2020/12/23 15:20

珪藻土

22日、ニトリホールディングスが、自社で販売していた珪藻土のコースター、バスマットなどの商品について、法令の基準を超えるアスベストが含まれることが判明したとし、当該商品9種、240万個以上を自主回収すると発表

そうした中インターネット上では、このニュースのキーワードである『珪藻土』の読み方が分からないという声が、少なからずつぶやかれている。


画像をもっと見る

■正しくは「けいそうど」

珪藻土(かな)

『珪藻土』の読み方は「けいそうど」。インターネット上では「ふようど」と読んでいた人も少なくなかった様子で、「珪藻土の読み方が『ふようど』しか思い付かなかったからそのままふようどって読んじゃった…」「ずっと『ふようど』って読んでた」といった声がチラホラ。

また、「今年最後に学んだことは、珪藻土の読み方」「珪藻土の読み方間違ってたことに気付く…けいそうどなのね」と、今回の報道をきっかけに正しい読み方を覚えたという人も多い様子だ。

関連記事:ビートたけし、『ドコモ口座』をまさかの勘違い 「『ドコモロ』座かと思った」

■珪藻土とは

珪藻土コースター
(※画像はイメージです。回収対象となっている商品ではありません)

「珪藻土」とは、「珪藻」という植物プランクトンの殻が沈殿して化石化し、その化石を原料としている土のこと。主成分は「二酸化珪素(SiO2/にさんかけいそ)」で、建材としても注目されている。

吸水性・速乾性に優れた珪藻土を使ったバスマットなどが近年人気を博し、最近ではコースターといった生活雑貨が、100円ショップなどにも並ぶようになった。


関連記事:『めざまし』放送事故級の読み間違えに「失礼すぎる」「これは仕方ない」と波紋

■漢字忘れを痛感した人も

「珪」「藻」は日常生活であまり目にしない漢字であるが、IT社会とも言われる昨今、PCやスマートフォンの影響で、漢字が書けない、忘れてしまったという人も少なくないよう。

しらべぇ編集部が過去2回実施した調査でも、6割以上の人が「スマホやPCの影響で漢字を忘れていると感じる」と回答している。

スマホやPCの影響で漢字を忘れている

2020年に全国10代~60代の男女2,168名を対象に実施した調査では、66.0%にも及んだ。

今回の「珪藻土・ふようど」問題に際しても「スマホの予想変換に頼りすぎて漢字忘れてるのヤバイ」といった声がつぶやかれている。

・合わせて読みたい→ビートたけし、『ドコモ口座』をまさかの勘違い 「『ドコモロ』座かと思った」

(文/しらべぇ編集部・衣笠 あい

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2020年7月3日~2020年7月7日/2016年9月23日~2016年9月26日
対象:全国10代~60代の男女2,168名/20代~60代の男女1,365名(有効回答数)

【Amazonセール情報】ココからチェック!