混雑したカフェで長時間居座る年配男性2人組 「まさかの発言」に耳を疑った…

混雑しているカフェで長時間滞在した上、若者や社会などへの悪口をずっと言っていたんだとか。

■「母体数が増えただけ」の声

この投稿に対し、多く寄せられたのは「おかしな老人の割合は変わっていないけど、母数が増えたから増えたように感じるだけ」という意見だった。

・老人の数が増えたから


・母体数(高齢者の人数)が増えたから


・昔から居たけど、高齢化で必然的に年寄りの割合が増えたから、じゃない?


たしかに、まともで若者に対して優しい高齢者も、世の中にはたくさんいる。しかし、総数が増えると、一部のおかしな人も目立ってしまう……という意見のようだ。


関連記事:中島美嘉(35)の近影に騒然 「鈴木紗理奈かと…」「何飲んでるの?」

■「世代」「SNSの影響」の声も

一方、世代ゆえの性質や、SNSによって情報が拡散されるようになっていることを指摘する人も。

・団塊の世代が今老人になってて、日本を作ってきたって自尊心の塊の人達だからじゃないかな


・今の老害って、戦後生まれで日本が一番裕福な時代(高度経済成長期~バブル)に一番いい思いしてた人たちだよね


・昔から存在してたけど動画拡散されて情報を得る機会が増えただけでは?


・若いのにもバカやクレーマーはいる 。情報が拡散されるようになって目立ちはじめただけ


関連記事:ユニクロより安い! ワークマンの『2900円防寒パンツ』が暖かすぎる神の性能

■半数以上が「最近の若者」に不満

しらべぇ編集部が全国20〜60代の男女1,376名に「『最近の若者は』と思った経験」について調査したところ、半数が「経験アリ」と回答。

40〜60代では6割近くが経験しているよう。また、若者に該当する20代でも3割が経験がしているようだ。


しかし、そのような人こそ「最近の老人は」と思われているのかも。そんな風に思わせる投稿であった。

・合わせて読みたい→工藤静香、駅で握手を求めてきた男性に驚き 「腰を抜かすかと思った…」

(文/しらべぇ編集部・Sirabee編集部

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2016年7月22日~2016年7月25日
対象:全国20代~60代の男女1,376名 (有効回答数)

【Amazonセール情報】ココからチェック!