勉強はできても痛い人… 高学歴な人に「頭悪いな」と思う瞬間
学校の勉強はできたかもしれないけど、社会で通用しないタイプも
2018/09/18 06:30
勉強ができれば良い学校に入れて、将来の選択肢も広がるし、よりよい条件の仕事に就いてガッツリ稼ぐことができる――一般的にはそう思われているし、ほとんどの場合はその通りだろう。
しかし、社会に出てみると難関大学を卒業しているのに、要領が悪かったり、空気が読めずに失敗を繰り返したりする人がいて、「本当は…頭悪いの?」と思ってしまうことも。
しらべぇ編集部では、全国の20~60代の男女1,357名を対象に、「高学歴な人に『頭悪いな』と思うことがある」人の割合を調査した。
画像をもっと見る
■高年収ほど実感
「高学歴な人に『頭悪いな』と思うことがある」と回答したのは、全体で48.2%と半数近い。男女では男性が45.1%に対して、女性は51.2%で過半数に。
性別・年代別に見てみると、
20代はまだそれほど多くないが、年齢を重ねて多くの人に会うと、そうした「高学歴なのに…」という人と会う確率も増えるもよう。
一般的には高学歴は高年収に繋がる傾向があることから、年収の高い人ほど高学歴な人と接する機会が多い上、自身が難関大学に入学すれば、周りに高学歴な人がたくさんいるはず。
そこで年収別データをチェックしてみると、
年収に比例して上昇し、さらに「1000万円以上」でグッと上がって60.0%と、最も高い割合となった。
■「自分は頭がいい」と思っているせいで…
実際に「高学歴な人に『頭悪いな』と思うことがある」人に、話を聞いた。
「学歴自慢の人が職場にいますけど、正直仕事では使い物にならなくて、社内でたらい回し状態です。確かに勉強はできるようなんだけど、自分は頭がいいと思っているから、人の話を聞かないんですよ。仕事なんて数学みたいに、直線的に正解が導き出せるものじゃないから、そんな状態で上手くできるはずありません。
連携が必要なことはできないので、一人完結できる仕事じゃないとムリだし、会社も使い方に困っているみたいです。一緒に仕事をしている人も『学校の勉強はできても、地頭の良し悪しは関係ないんだな』って、呆れていました」(30代・女性)
「学歴も高いけど、プライドもすごく高い人がいて、自分が一番じゃないと気が済まないタイプ。でもその割には、応用が利かない人。苦手なことがあるのを認めて、周りと上手くやれたら成果が出せそうな部分もあるのに…。
そういう的確な判断ができないのは、頭がいいとは言えませんよね。性格的な問題なのかもしれないけど、『ずっと一番だった』って成功体験にしがみついて、自分の状況も周囲の評価も把握できないのは、見ていて痛々しいです。
勉強ができるのも実力のうちですが、社会に出たら知識だけでは勝負できないし、学歴なんて関係ないことのほうが圧倒的に多いと、どうして気づけないんですかねぇ」(40代・男性)
勉強ができて、たくさんの知識を持っていることを活かせる人のほうが多い。しかし、「勉強ができる」ということだけに囚われてしまうと、その良さがむしろマイナスになってしまうケースが、残念ながら少なくないようだ。
・合わせて読みたい→キムタクとマツコの餃子の食べ方がヤバすぎる 「病院に行ったほうがいい」の声も
(取材・文/しらべぇ編集部・Sirabee編集部)
対象:全国20代~60代の男女1357名 (有効回答数)